2014年1月10日金曜日

レーザー加工機その後2

レーザー加工機のその後です。
ずっと快適に使っていましたが、時々停止してしまうという状態はずっと続いていました。これがいったい何なのかはよくわからなかったのですがこの度やっとはっきりと原因がわかりました。レーザー加工機のY軸の動きがやけに悪いのです。そういえば最初買ったときから、前後方向にヘッドを動かそうとすると、時々ゴリゴリと音がしていました。
これは、どうやらY軸のリニアガイドの動きが悪かったようです。電源を落としてフリーの状態にしてヘッドを前後に動かしてみるとY軸方向だけ、何カ所かひっかかります。油が回っていないかな、とも思いリニアガイドにCRCをかけて動かしてみましたがやはり何カ所か動きの悪い場所があります。その引っかかりは最近どんどんひどくなり加工途中で完全な脱調を起こし始めました。仕方がないので、今日は少し本気になって、機械の状態を調べてみることにしました。
 上の画像が動きの悪い部分です。


中の構造が丸見えです。本当に雑な作りなのですがこれでも動くのが凄いです。
しかしそれにしてもなぜこんなに動きが悪いのでしょう。リニアシャフトも確認しましたが曲がりはないようでした。全く原因がわかりませんmーー;;;



0 件のコメント:

コメントを投稿