ちょっと気になったこと

毎日が、あっという間に過ぎていきます。このブログを書き始めて早、1ヶ月を越えました。それでもこうやって丸々1ヶ月以上も続いているということが私にとってはものすごく凄いことなんです。
これというのも、このbloggerによるところが大きいと思います。本当に、その他のブログサービスを同時に始めて、一番使いやすいものを残したのですが、ダントツでこのbloggerが一番です。
他のブログサービスは自分の書いた、ブログページから編集画面に行くのでさえわからないものや、面倒くさいものが多く、本当にいやになりますが、このブログはまったくそんなところがありません。本当に何度褒めても足りないくらいに、使いやすいです。なんで皆がこれを使わないんだろう?って思ってしまいます。というか、他のブログサービスで、ブログを書いている人が逆に凄いと思ってしまいます。私が何度もややこしくて途中やめしていたブログサービスで、きちんと更新しておられるのですからね

ところで今日、macの容量が残りわずかで、起動するたびに、容量がいっぱいです。ファイルを消去してください!といったようなメッセージが出るので、いらなくなったビデオや写真をたーくさん消去したのですが、いくら消去しても容量が増えません。いったいなぜ?その後ディスクユーティリティを使って、ファイルの検証やら修復をしましたが、まったく増えてくれません。わけがわからなくて色々悩んだのですが、Safariでウェブのサムネイルがたくさんでるのですがもしかして、、と思いひたすら消去してみました。すると、消去しても消去しても次から次へと,出てきます。こんなにたくさんウェブ検索したのか!って改めて思いながら、やっと画面がきれいになったので、ファインダーをひらいてみると、なんと、残り、500Mしか無かった,残り容量が、17、5Gまで増えていました。動きも軽快になり、絶好調です。
これって、、いやはや、アップルさん、なんとかなりませんかねえ。

2月5日
私はmacbook proを使っていて もちろんとても気に入っているのですが時々不可解な動きをします。だいたいにエクスプローラーのようなものがないので、ファイルの管理はかなりとまどいますね。 またまた今日はimoveiを使っていて、ファイルを取り込んだのにそれが,いつの間にか全く違うファイルに変わってしまうという、本当に理解出来ない動きをしてくれます。それがまた何度やってもそうなるので、動画の編集があと少しで完成という所で,ループのようにやり直しを繰り返し、挙げ句の果てにあきらめるといういやあーなサイクルに陥ってしまいました。おまけに出来損ないのムービーファイルがどんどんたまって、またまたハードディスクの空き容量がなくなってしまうという悪夢のような結末でした(ーー;)
こんなmacbookですが、やっぱり愛着がわいてます。というか、ソフトのほうをなんとかしてほしいですよね、

2014年2月18日
最近、ちょっと健康について考えるようになり色々と,検索していましたら、どうも麻の実が非常に体にいいらしいのです。
麻の実の成分を調べてみますと、本当に凄いの一言で、こんなにいい食べ物があったのか!と改めて思うのでした。

種子(麻の実)の100グラムあたりの食品成分表は、次のとおりです。
エネルギー469kcalマグネシウム640mg
水分5.9g13.1mg
タンパク質29.5g390マイクロg
脂質27.9g糖質9.2g
ビタミンA 効力11 IU繊維22.1g
ビタミンAカロチン20マイクロg灰分5.4g
ビタミンB10.35mgカルシウム
130mg
ビタミンB20.19mgリン1100mg
ナイアシン2.3mgナトリウム2mg
亜鉛
6000マイクロg
出所「四訂 食品成分表」女子栄養大学出版部

どうですか?すごいでしょ。

麻と言えば、大麻の事なので、どうかな?と思って調べてみると、麻の実は、普通に食べる事ができるようです。大麻で、いけないのは葉っぱと,花がだめらしく、実に関しては法律的にもなんの問題もないとのことでしたので、早速ネットで麻の実を検索してみたところ、これがまた、あんまり種類が出ていないんですね。そのせいもあって、麻の実ナッツなるものは、ネット上ではほとんどすべてと言っていい程,売り切れ状態になっておりました。
仕方が無いので,とりあえず皮付きはけっこうありましたので、それを一キログラム入りで購入してみました。
初めて見る麻の実は、米粒位の大きさで、ちょっと丸っこい感じの実でした。発芽を抑えるために軽く煎ってあるみたいで、そのまま食べても大丈夫とのこと、実際に食べてみましたら、結構香ばしくて美味しいじゃありませんか。ただ皮が硬くて歯に引っかかるのが難点ですが、これは食べてみる価値ありと判断いたしました。
しかし、この殻付きの実は、どうにも、、、やたら歯にひっかかりますわ#^^;;
やっぱり殻の剥いてあるナッツがいいので、これから、あちこちもっと検索してみることにします^^・

2014年2月22日
その後麻の実を食べてますが、一番感じるのは、お通じがとても良くなったってことでしょうか^^
食べるといっても一日に大さじ一杯くらいのものだと思いますが、それでもこんなに効いてる感があるので、これはやっぱりいいんではないのでしょうかね。
麻の実の成分で一番驚いたのは,タンパク質の含有量です。しかも人間の食事に必要な栄養素をすべて,完璧な割合で含まれているんですよね。これって,よく考えてみると、麻の実を食べていれば、動物のお肉を食べる必要なんてないってことではないんですかね。
つまり、牛さんや,豚さんをわざわざ飼育して殺す必要もないってことなんじゃないのかな?
それに麻は地球上のどんな所でも凄い勢いで育つから、食料不足で困っている国の問題もあっという間に解決してしまうんじゃないのかな?なんで麻を作らないんだろ?
ある本で麻は神が人間のために作った植物だって書いてあったけど、たしかにその成分を見てみると,そうとしか思えない部分もあるよね。
 そうして見ると人間って不思議ですね。こんなにいいものを法律で規制して、作らせないなんて、、、 というよりなんで、麻薬を作ろうとするんでしょうか?
いい成分だけ使うやり方って出来ないんですかね?

2014年3月1日
もう3月かい!  早すぎる、、(ーー;)


0 件のコメント:

コメントを投稿