2016年2月6日土曜日

X2フライス盤ベルトドライブ化 完了

やっとベルトドライブ化に成功しました。
モーターを回してみましたが、プーリーの比率も丁度良かったようで、力も十分出ていました。モーターマウントは5mmのアクリル板で作りましたが、全く問題ありませんでした。これならレーザー加工機で面倒な穴あけも自動で出来ますので、簡単でいいですね。

穴位置やらなにやらの変更で、なんだかんだでモーターマウントは4枚目です。
動画を載せておきました。




このX2は後ろのラックギヤを一番上まで上げるという改造がしてありますので、かなり上までヘッドがあがります。
懐が深いので、かなりの高さのモノが加工できます。


ついでにY方向のキリコガードが破れてえらいことになっていたので、そこも直しちゃいましょう。
ガードをはずして
クリアファイルがあったのでこれでいけそうな気がしたので合わせてみると、なんと丁度いいではありませんか。
ネジをはめる穴位置もなぜかピッタリ^^
反対も合わせて止めたら出来上がりでした。
動かしても問題なく移動してくれます。
ただ、熱い切粉が飛んだら溶けちゃうかもね、、、、

0 件のコメント:

コメントを投稿