先日粗削り用の木工旋盤バイトが折れてしまったので、やはり作業性が悪くなりました。
仕方が無いのでもう一本粗削りに使えそうなバイトを作ろうと思います。
下の写真のこのバイトも自作したものですが今最も良く使っているものです。非常に使い勝手がいいので、これと同じ形で、研ぎ方を変えたものを作ります。
材質はSK4です。秘密基地さんでいつも買っています。 直径が15mmありますので、とても丈夫でビビルこともありません。
この材質は焼きをいれると非常に硬くなります。ハイス鋼もいいですが、別にこれでも十分に切れますので、最近はこれで作ったバイトを多く使用しています。
この形はボールガウジという形ですが、非常に使いやすいのでほとんどの作業はこれで出来てしまいます。
久しぶりにX2での加工です。エンドミルで切り込んで先っぽをグラインダーで削って形作り、焼きを入れて柄に突っ込んだら出来上がりです。
とりあえず途中までですが、また出来上がりをアップします。
柄を赤樫の木で削りだしました。
リングを作って抜け止めをしなければいけませんので後で金工旋盤で作ります。
焼き入れ前のバイトを突っ込んでみました。