2014年4月1日火曜日

黒檀を削りました。

今日は、ついに、頼まれていた,結婚祝いを送る事ができました。良かったです。

その後で、黒檀を挽いてみました。
真っ黒です。この黒檀は、本物の黒檀です。最近は本物の黒檀は手に入れる事が困難ですが、これは随分昔からの在庫品で、まだ黒檀と言えばこの本物しか流通がなかった頃の物です。
まるで,炭を削っているみたいな感じで、手も真っ黒とまではいかなくてもかなり黒くなります。削りカスも炭のようです。写真だと茶色く写ってますが,本当に黒いですよ。


旋盤にかけて削ります。

真っ黒いワイングラスができました。

作品にして、磨き上げると、こんなにも真っ黒になります。
さすがは黒檀です。


 本当に真っ黒で光の具合では,木目も解りにくくなります。



2014年3月31日月曜日

桜が咲き始めましたね。

ちなみに鳥取県の中部、倉吉には打吹公園があります。
この打吹公園は桜の名所で満開になるととっても奇麗です。
今日は倉吉に用事があって出かけたのでついでに打吹公園に行ってきました。
まだ五部咲きといったところでしょうか。
でもそこそこ奇麗でした。
屋台もでてるし、ちなみに、昼間っから駐車場は満車になってました。


倉吉から返ってから例によって,レーザー加工機の試し打ちで、最後の確認をしましたが、やっぱりまた,暴走です。しかし、もう発送まで時間がありませんので、何度も、やり直し、かかりっきりで加工しました。倉吉から帰ったのが、1時で、それからかかりっきりで、加工が済んだのは6時でしたーー;

どうも原因はいろいろとあるようですが、やっぱり基盤が怪しいです。
思い切って基盤を交換しようかとも思いますが、、、、どうせなら、基盤自体をバージョンアップしようかなあ、、、なんて思っています^^;





2014年3月29日土曜日

レーザー加工機の暴走3

今日はまだレーザー加工機の調子が直っていないので、調整しては,試し打ちの繰り返しでした。
その結果、どうやら、たぶんですが、基盤に付着したホコリが原因ではないかという結論に達しつつあります。
カバーを開けて基盤部分を見てみるとやけにホコリが溜まっているので、エアーガンで吹いてみましたところ、それからの試し打ちではまだ、暴走は起きていませんので。
確かに、パソコンなんかも、時々は掃除してやらないと誤作動を起こしますので、あながち間違いではないと,思います。
もう一度試し打ちをして、問題なければ、本番にいこうと思います。

現在、工房の中には、ノートパソコンまで搬入してしまいました。
どんどん、工房が狭くなっていきますーー:

2014年3月28日金曜日

レーザー加工機の暴走2

今日の朝にレーザー加工機の調子が悪いので,パソコンを交換して、試し打ちをしたのですが、その時は調子良く最後まで加工出来たのですが、またもう一度加工スイッチを押して,しばらく様子をみていると、またまた、暴走していました。やっぱりOSの交換でもだめだったようです。
とりあえず、調子良く動く事もあるので、本当に原因がわかりません。
本当に、突然、なんの前触れも無く暴走するのです。たいていは、X方向に端っこまで移動をはじめ、それ以上いきようが無い所でさらにガンガンいこうとしますので、本当に壊れそうで怖いです。

一体何が原因なんでしょう?

レーザー加工機の暴走

只今、レーザー加工機を回しながら、書いています。
この前から、お客様の注文で、結婚祝いのペアグラスを作成していたのですが、最後の、箱の製作で、レーザー加工機での飾り枠や、名入れをしていたのですが、何度やってもレーザー加工機が半分ぐらい加工が進んだあたりで暴走をしてしまい、箱はパー、またやり直しても、ギリギリ済む手前でまた暴走と、泣きたくなるような状態でした。いったい、何が原因なのかさっぱりです。

この前から、ウィンドウズ7のノートパソコンで加工しているのですが、ひょっとしたら、それが原因んかも、、、、と思い、今回デスクトップの、XPで、試し打ちをしています。

なんだか、普通に調子よく動いていて、暴走する気配がないので、どうやらこれは、OSの関係だったのかもしれません。(まだわかりませんが、、、、)

それにしても、もし、それが原因だったとしたら今までの苦労はいったいなんだったのかと、愕然としてしまいますね。

まあ、注文していただいたお客様がとてもいい方で、少しぐらい遅れてもいいからといっていただけているので、本当に助かっています。

どちらにしても早く、お届け出来るように頑張りたいと思います。


そうこう、書いているうちに、最後まで、きれいに加工ができたようです。
これでなんとか、お届けできるめどがたちました。

ああ、よかったあ^^;;
これが今回の原因であろうDELLのスタジオです。

2014年3月26日水曜日

yahooに新しくショップを開店しました。

今度、新しくyahooにショップを開店しました。
まだ、お試し期間ですので、商品は二点しかアップしておりませんので今しばらくお待ちくださいませ。前のショップとの関係もありますが、徐々に、yahooショップへと移動し、いずれこちらをメインにいたしますのでよろしくお願いいたします。

画像のアップロードとか、ショップの運営が難しいので、少しでも楽に出来るほうに移転させていただくというわけです。私は少しでも面倒くさいと思ってしまうと、それから一気にやる気がうせるタイプでして、、、

前のショップの一番のネックは画像のアップロードでした。本当に面倒くさかったので、今まで、商品が展示できずに、さみしいショップだったと思います。

こちらはヤフーショップですので少しは見てもらえるお客さんも多くなるかな、、、と期待しております。
心機一転、にぎやかなショップをめざしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2014年3月25日火曜日

三月が終わっちゃう

御無沙汰しております。
もう三月も終わりに近ずいてきましたね。、
ちなみに画像は桜ではありません。 梅です。梅は梅でもちょっと種類が違うようで、色はほとんど桜ですが、もう花も散り始めです。
替わりに桜の花が咲き始めてきますので、この時期は花をたっぷりと愛でる事ができますね。
 
頼まれていた、品物の作業がなかなか進まず、困っています。どうも、スランプのようで、いろいろと、身の回りまで作業をさせてもらえない環境におちいっているようで、、、、。
まあ、一番は、自分の調子なんですけどね。     うーん、、調子が悪い、、、、、。
 
 
ちょっと、息抜きをしたほうがかえって調子が上がるかもしれませんね。