朝から家の周りを歩いていると、タンポポの花が咲いていて、とても美しいと感じてしまいました。今日はあらためて、少し大きな物を挽いてみることにしました。
大物を挽くにあたり、もう一つの旋盤にはインバーターがついているので、そちらに使うためのチャックが取り付け出来るように、スピンドルコンバーターを作りました。
スピンドルコンバーターが簡単に取り付け出来るようにネジ回しようの穴をあけました。
桜の皮縁で大皿を粗挽きです。
裏を削って、チャックのつかみ代を作って、
反対に返して、中を削ります。
もう一つ、大きな木の固まりがあったので、壷を挽いてみる事にしました。
ここで、このチャックが役にたちます。本当に重たいので、しっかりとつかまないと飛んでってしまいますからね。
この木はなかなかしわいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿